2025年 会社OB会バス旅行

本日(5月24日)会社OB会のバス旅行で、さいたま市の武蔵国一宮氷川神社、川越市の蔵造り街並みを訪ねました。主なスポットを撮ってみましたのでご覧ください。

川越の町並みが黒く塗られているのは江戸文化の名残です。
商人たちは冨と繁栄の象徴として「江戸黒」という漆喰が「粋」とされ好んで使われたそうです。

鬼沢 勲

武蔵国一宮氷川神社楼門(さいたま市)
氷川神社拝殿
氷川神社舞殿
蔵造り街並み(川越市)
蔵造り街並み
時の鐘
祭提灯